楽天ひかりで自宅サーバ

楽天ひかりIPv4 over IPv6(DS-Lite)回線で自宅サーバを構築します。

Contents

接続関係

高度な設定ができないチープな環境です。

楽天ひかり(一年無料!!)を利用した自宅サーバ環境構築

ルーター1

WSR-1166DHPL2・・・光回線(DTI->楽天ひかり )にした時に購入した安物ルータです。

IP・・・192.168.11.1(固定)

設定画面はこちら

ルーター2

WR8165N・・・昔IPv4時代に使用してました。

IP・・・192.168.11.100(固定)
動作モードをPPPoEにします。ここに楽天ひかりID情報を入力します。
自ルータアドレスを192.168.11.100に設定し、DHCP機能をOFFにします。このルーターに接続するPCは固定IPにして、デフォルトゲートウェイをこのルーターとします。

設定画面はこちら

PCベース

Win10Pro
IP・・・192.168.11.40(固定)
デフォルトゲートウェイ・・・192.168.11.100

設定画面はこちら

PC-SRV

Win10Pro/Hyper-V/ベースPC
IP・・・192.168.11.99(固定) IPv6を切ります
デフォルトゲートウェイ・・・192.168.11.100

設定画面はこちら

普通使うNotePC(無線接続)

ルーター1(LAN)とルーター2(LAN)を接続すると、接続先の切り替えの必要無でルーター1、ルーター2、PC-SRV、PCベース全て繋がります。しかし、私のチープな環境では一時すると、何らかの影響でネットが切れます。信号がループして切れてしまうのだと思います。ループ防止機能付きHUBをかませると良いのかも知れません。

従って、VPNを安定して使う場合はルーター1(LAN)とルーター2(LAN)ケーブルを抜いていた方が良いのかもしれません。

ネットが切れたらルーター1の再起動、ルーター2の再起動ではダメで、単純にルーター1(LAN)とルーター2(LAN)ケーブルを抜くと正常に動作をはじめます。

ルーター間LANケーブルを抜いた運用

ルータ1へ接続するか、ルータ2へ接続するかで通常使用するPCを使わなくてはなりません。

接続先ルータの切替の設定方法はこちら

単にネットをする時はルーター1に、サーバ系作業の場合はルーター2へ接続します。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする